活動報告

活動報告

研修会・講演会のご報告
開催された研修会・講演会・全国大会等のご報告です。

1.租税教室

女性部会、青年部会員が管内の小学校を訪ね講師を務めました


2.税に関する絵はがきコンクール作品展示

税に関する絵はがきコンクール作品展 イオン穂波店ふれあい広場

3.税制改正説明会

令和3年11月19日


4.決算説明会

令和4年2月4日

5.第15回全国女性フォーラム新潟大会
と き 令和3年11月16日(火)
ところ 朱鷺メッセ

 令和になり初めての女性フォーラムが「新しい形・新潟から」~新しい時代令和にはばたく女性の力~というキャッチフレーズのもと新潟県朱鷺メッセにて、8000名収容可能な会場にて1200名弱の参加者が集まり、消毒、換気等に万全の対策を講じて開催されました。
 飯塚法人会女性部会からは、竹下佳鶴子部会長、堤由美子・神田照子副部会長3名が参加しました。
 記念講演では佐渡出身の富田亮平氏が「ときめきのとき」と題して、私たちは生きる上で「原風景を大切にする事」がときめきや、生きる力になり得ると話されました。

6.第35回法人会全国青年の集い
とき 令和3年11月26日(金)
ところ 佐賀市文化会館、SAGAプラザ総合体育館

今回の青年の集いは「つなぐ 維新のちから 輝ける大切な未来へ」をテーマに全国から550名(リモート2516名)が参加されました。飯塚法人会青年部会長が参加されました。
大会では部会長サミットや租税教育活動、健康経営大賞ファイナリストの事例紹介が行われました。